指定期間 の記事一覧
| HOME |
2019.04.09 (Tue)
背中(?)が痛いです。傷む箇所が増えたり減ったり変わったりしててとても謎です。コンバンワ
はい、
赤いリボン
黒い猫耳
ジルタスの仮面
肉球のヘアピン
ファッションサングラス
ファントムマスク
作成、作成、作成、作成、作成、作成 箱からも出る みたいな感じ
4/9~5/7までなので4回分かな?
ジルタス面は本来なら名前の入る装備なのでW倉庫には入らない様子
はい、
赤いリボン
黒い猫耳
ジルタスの仮面
肉球のヘアピン
ファッションサングラス
ファントムマスク
作成、作成、作成、作成、作成、作成 箱からも出る みたいな感じ
4/9~5/7までなので4回分かな?
ジルタス面は本来なら名前の入る装備なのでW倉庫には入らない様子
2019.04.07 (Sun)
2019.04.03 (Wed)
消耗品等の一部がW倉庫で移動できるようになり、公式ページ内で確認できるようになりました。コンバンワ
でも、このページを作った担当が無能すぎてイライラしたりします。
そんなワケで自分用にリストをまとめてみた
●「名前が入る事があるアイテム」は移動不可(ケミ製薬品、チョコ類、P箱 など
●通常のNPCから購入できるアイテムは基本的に不可(白ポ、青ジェム、ハエ羽とか
●収集品は基本的に不可
○課金アイテム(教範、ガム 等
○消耗品の一部(ブースト系、状態異常解除、矢筒・ケース系
○製薬・製造・製毒等の材料、スキル触媒、スキル触媒の材料(ルーン材料
○上記で作成されたアイテム類(ジェネ製薬・料理、毒、コンバータ など
○箱系アイテム
○一部のクエスト材料
○髪型・髪色変更の材料
○コイン系、カードの欠片系、エンチャント触媒の一部
並べ替えはまた今度…だ
でも、このページを作った担当が無能すぎてイライラしたりします。
そんなワケで自分用にリストをまとめてみた
●「名前が入る事があるアイテム」は移動不可(ケミ製薬品、チョコ類、P箱 など
●通常のNPCから購入できるアイテムは基本的に不可(白ポ、青ジェム、ハエ羽とか
●収集品は基本的に不可
○課金アイテム(教範、ガム 等
○消耗品の一部(ブースト系、状態異常解除、矢筒・ケース系
○製薬・製造・製毒等の材料、スキル触媒、スキル触媒の材料(ルーン材料
○上記で作成されたアイテム類(ジェネ製薬・料理、毒、コンバータ など
○箱系アイテム
○一部のクエスト材料
○髪型・髪色変更の材料
○コイン系、カードの欠片系、エンチャント触媒の一部
並べ替えはまた今度…だ
2019.04.01 (Mon)
次の元号が発表されました。自分の予想通りRで始まる元号だったのでちょっと優越感があります。コンニチワ
ただ、どこにも書いてないし誰にも言ってないのでドヤれない気がします。
はい、
3/6

ラグコレで討伐やってたら出た。ビオス魔猫ソロ(2PC追尾)は面倒くさかったのでもうやらない
3/16

ラグコレで討伐(ry カードの名前が長い

ラグコレで(ry 要らない子ですね
3/20

ラグコレ(ry こういうのは求めてないんだ…すまない
3/27

深淵の回廊の討伐してたら出た。どうせなら鉄球が欲しかった
職場に短期アルバイトで入っている10代の子とのオハナシ
(*‘ω‘)<5月1日から変わるから、平成生まれと令和生まれが同じ学年になっちゃうんですねー
(´・ω・)<そうだねー。昭和から平成になった時も同じような流れがあったねー
(*‘ω‘)<令和の人に「平成は古い」とか言われちゃうのかなー??
(´・ω・)<言われちゃうねー、きっと言われるねー
(*‘ω‘)<古いのかーやだなー…
(´・ω・)。o0(「平成」が古かったら「昭和」はどうしたらええんやろか…)
ただ、どこにも書いてないし誰にも言ってないのでドヤれない気がします。
はい、
3/6

ラグコレで討伐やってたら出た。ビオス魔猫ソロ(2PC追尾)は面倒くさかったのでもうやらない
3/16

ラグコレで討伐(ry カードの名前が長い

ラグコレで(ry 要らない子ですね
3/20

ラグコレ(ry こういうのは求めてないんだ…すまない
3/27

深淵の回廊の討伐してたら出た。どうせなら鉄球が欲しかった
職場に短期アルバイトで入っている10代の子とのオハナシ
(*‘ω‘)<5月1日から変わるから、平成生まれと令和生まれが同じ学年になっちゃうんですねー
(´・ω・)<そうだねー。昭和から平成になった時も同じような流れがあったねー
(*‘ω‘)<令和の人に「平成は古い」とか言われちゃうのかなー??
(´・ω・)<言われちゃうねー、きっと言われるねー
(*‘ω‘)<古いのかーやだなー…
(´・ω・)。o0(「平成」が古かったら「昭和」はどうしたらええんやろか…)
| HOME |
© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。